妊娠している可能性がある時にまず使うのが妊娠検査薬。妊活中であれば、より早く知りたくなりますよね!しかし、ひとくちに妊娠検査薬といってもいろいろあります。いつから使えるようになるの?使い方は?今回はそんな妊娠検査薬の疑問について調べました。
妊娠するとどうなるの?
妊娠すると体内のホルモンバランスが大きく変わるため、ママの身体にはさまざまな症状があらわれます。
妊娠初期の頃は、症状の出方や感じ方に個人差が大きいようです。そのため全ての人にあてはまるわけではありませんが、代表的な症状は次のようになります。
- 基礎体温が上昇する
- 風邪のようなダルさや熱っぽさを感じる
- 眠気を感じる
- 生理前のような下腹部痛や少量の出血(着床出血)がある
- おりものの量が増えたり、色が変わったりする
- 吐き気などつわりのような症状がでる
- 胸が張ったり、乳首に痛みや痒みを感じる
- 気分的な不調を感じる(憂うつになりやすい、イライラしやすいなど)
こうした症状に加え、月経がこないなどの特徴がある場合は、妊娠の可能性を考えても良いでしょう。
妊娠検査薬が反応するメカニズム
妊娠検査薬は、妊娠すると尿の中に出てくるhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンに薬剤を反応させて色を変えることで妊娠を判断するものです。
hCGは妊娠初期や絨毛性疾患という病気などのときに、子宮の中でさかんに作られるホルモンです。
妊娠の場合、hCGは受精卵が着床して初めて胎内で作られはじめ、妊娠4~5週目頃から尿に出てくるようになるのだそうです。hCGは妊娠している状態を保つのに役立ち、妊娠中ずっと出続けるとのこと。
妊娠や一部の病気以外で尿に出てくることはないため、妊娠の判定に使えるんです。
妊娠検査薬の選び方。フライング検査にも使えるか?
妊娠検査薬を選ぶときに目安にしたいのは、検査薬が使える時期と検査できる回数です。
検査薬が使用できる時期を確認する
検査薬が使える目安(生理予定日1週間後)よりも早く、いわゆるフライング検査をしたい場合には、早期に検査できるものを選びましょう。
何回分検査できるのか確認する
妊娠の判定は1回の検査でできるとは限りません。早過ぎて結果が出ない場合や、使い方を間違えたりして結果が分かりにくくなってしまう場合もあります。そのため、検査は複数回できたほうが便利かも。
特にフライング検査をする場合には、時間を空けて2回以上検査できるものを選ぶと良いでしょう。
妊娠検査薬の種類
妊娠検査薬にも種類があります。一般的なもののほかに、早期妊娠検査薬や電子妊娠検査薬などもメジャーになってきました。それぞれの特徴についてみていきましょう。
早期妊娠検査薬
妊娠の判定に使われる尿中のhCGの濃度が低めでもいち早く検出できる検査薬を、早期妊娠検査薬といいます。
早期妊娠検査薬は、生理予定日前後で使えます。薬剤師のいる薬局での対面販売で購入可能です。
また、海外製の妊娠検査薬には、日本の早期妊娠検査薬と同じ働きが期待できるものもあり、一部は通販で購入可能です。
電子妊娠検査薬
電子(デジタル)妊娠検査薬は、妊娠判定結果がデジタル表示され、陽性か陰性かがはっきりと分かりやすいのが特長です。
値段は普通の妊娠検査薬より高価な場合が多いようです。でも、判定サインを見ての自己判断と比べ、より正確に結果がわかる点はやはり便利ですよね。
妊娠検査薬のおすすめ7選!
1 ロート製薬 ドゥーテスト
採尿部分に約2秒間尿をかけるだけで、99%以上の正確さで判定できます。採尿部分が大きいので尿をかけやすく、衛生的です。
- 定価(税抜):1回用 800円/2回用 1,200円
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:判定部分の縦ラインを見て自己判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
2 ミズホメディーP-チェック・S
採尿部に尿をかけることにより、99%以上の正確さで判定できます。採尿部分が大きく、使いやすいロングタイプのチェッカーで、初めて使う人にもオススメです。
- 定価:オープン価格※Amazon参考価格:2回用(税込)653円(2019年7月20日現在)
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:判定部分の縦ラインを見て自己判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
3 オムロンヘルスケア クリアブルー
採尿部に約5秒間尿をかけ約1分待つだけなので簡単。99%以上の正確さで判定できます。衛生的なスティックタイプです。
- 定価:1回用 800円/2回用 1,200円(税抜)
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:判定部分の縦ラインを見て自己判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
4 アラクス・チェックワン
採尿部に約3秒間尿をかける、あるいは尿中に約5秒間浸して約1分待つだけで、99%以上の正確さで簡単に測定できます。採尿部を覆うキャップもついていて衛生的に使えます。
- 定価(税抜):1回用 1,000円/2回用 1,500円
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:判定部分の縦ラインを見て自己判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
5 不二ラテックス ウー・マンチェック
持ちやすい親指グリップや大きめで尿をかけやすい採尿チップなど、使いやすさにこだわっています。採尿部に約5秒間尿をかけ、1~3分間待つだけで99%以上の正確さで判定できます。
- 定価:オープン価格※Amazon参考価格:1回用(税込)430円(2019年7月20日現在)
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:判定部分の縦ラインを見て自己判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
6 アラクスチェックワンデジタル
採尿部に尿をかけるだけの簡単操作で99%以上の正確さで検出でき、初めてでも安心して使えます。判定結果は液晶ディスプレイに表示されるので、迷わず判断できます。
- 定価(税抜):3回用 2,000円
- 判定できる時期:生理予定日の約1週間後
- 判定の仕方:液晶ディスプレイの表示を見て判定
- 検出にかかる時間:約1分
- 購入できる場所:薬局、オンラインショップなど
7 ビューティー&ヘルスリサーチ クリアブルーデジタル
クリアブルーブランドのデジタルタイプは欧米でのみ販売しており、日本では特定の販売サイトなどを通して購入できます。生理予定日の4日前から判定可能ですが、正確性を期すのであれば生理予定日以降の使用がオススメです。
- 定価(税抜):1回用 1,740円
- 判定できる時期:生理予定日の約4日前(正確性が99%以上になるのは生理予定日後)
- 判定の仕方:液晶ディスプレイの表示を見て判定
- 検出にかかる時間:約1~3分
- 購入できる場所:オンラインショップなど
販売サイト:https://blerdology.co/hairannkennsayaku/he-cblue-pr5d-1p.html
妊娠検査薬の使い方
妊娠検査薬の基本的な使い方
- 採尿部に尿をかけるかまたは尿に浸し、水平な場所に置いて一定時間待つ
検査は、尿中のhCG濃度が高いとされている朝に行うのがオススメです。商品により、尿に浸す時間や判定の出方が異なる場合もあるので付属の説明書をきっちり読んで、それに従うようにしましょう。
また、より正確に判定するためには、判定可能な時期を守る必要があります。
日本で販売されているものの多くは、生理予定日の1週間後から判定可能となっています。生理周期が乱れている場合は、最後の生理があった日から計算して生理予定日を決めると良いでしょう。
なお、使用期限が過ぎた商品や袋から取り出して時間が経った商品などでは、正確な結果が出ないこともあります。なるべく使用期限内の商品を袋から取り出してすぐに使うようにしましょう。
陽性反応が薄っすら出る場合
自己判定するタイプの妊娠検査薬では、陽性反応が薄くしか出てこず迷ってしまう場合も…。こうした場合、複数の妊娠検査薬を試して判断する人も多いようです。
また、フライング検査の場合は反応が薄いこともあるようなので、反応がしっかり出る時期まで待ってもう1度検査すると良いでしょう。
薄くても陽性反応が出れば妊娠の可能性は高いとされていますので、早めに病院できっちり診てもらうようにしましょう。
妊娠検査薬は用途・目的に合わせて選ぼう
ひとくちに妊娠検査薬と言ってもいろいろな商品があり、迷いそうですね!
妊娠検査薬を選ぶポイントは、使用時期と使用回数。フライング検査をしたい場合には薬局などで早期妊娠検査薬を買い求め、妊活中などで結果が気になる場合には複数回分を買っておくのがおすすめです。
なお、正確に妊娠を知るためには産婦人科での検査が必要です。妊娠検査薬で陽性が出た場合には、早めに産婦人科を受診するようにしましょう。
ーーー参考URLーーー
清水産婦人科クリニック『妊娠初期の症状』
林産婦人科『妊娠初期症状について』
http://hakuhoukai.or.jp/hcommunication/hcommunication_39/
新宿レディースクリニック『妊娠検査薬について』
https://www.1971fujinka.jp/iphone/contraception/check01.html
東邦大学大森病院臨床検査部『妊娠検査薬で妊娠判定ができるのはなぜ?』
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/kensa/column/column_067.html
こうのとり検査薬.ネット『妊娠検査薬の使い方』
https://kensayaku.net/user_data/ninshin
排卵検査薬・妊娠検査薬の専門店 妊娠お助け隊『クリアーブルーデジタル妊娠検査薬』
https://blerdology.co/hairannkennsayaku/he-cblue-pr5d-1p.html
平野薬局
http://www.hirano-pharmacy.co.jp/pharmacy/ninshin.html
ロートオンラインショップ『ドゥーテスト[妊娠検査薬]【医薬品】』
https://www.shop.rohto.co.jp/shop/products/brand.php?brand_code=dotest_hcg
ミズホメディー『ミズホメディーP-チェック・S/-Sチェッカー-』
https://www.mizuho-m.co.jp/s/product/pregnancy/index/p-s/
オムロンヘルスケア 『妊娠検査薬クリアブルー』
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/etc/cb/clearblue.html
株式会社アラクス『妊娠検査薬チェックワン』
http://www.arax.co.jp/sp/checkone/why.html
不二ラテックス『妊娠検査薬「WO+MAN check」』
https://www.fujilatex-healthcare.jp/.../womancheck/check.html
株式会社アラクス『妊娠検査薬チェックワン・デジタル』