毎月妊娠を心待ちにしている人は多く、妊娠初期症状について調べている人もたくさんいます。妊娠はうれしい反面、どんな変化が訪れるのか不安も感じてしまいますよね。
実際に妊娠した先輩ママはどんな妊娠初期症状を感じたのか、体験談をたっぷりと紹介しちゃいます!妊娠超初期症状についても紹介するので、自分の体とじっくり向き合うきっかけにしてみてくださいね♪
妊娠の超初期と初期の違い
妊娠するとその時期によって『妊娠初期』とか『妊娠後期』とかいいますよね。最近は『妊娠超初期』なんていうワードも注目されているんです。まずは妊娠初期と妊娠超初期の違いについて見ていきましょう!
妊娠超初期とは
妊娠超初期とはいつで、気づくんでしょうか?
妊娠超初期はいつのこと?
妊娠超初期とは、妊娠が確定する前の生理予定日前後のことを指すことが多いようです。妊娠検査薬ではまだ確定できない時期ということもあって、妊娠しているかどうかが一番気になる時期でもありますよね。
妊娠が確定するまでの『妊娠3週~6週』ころの時期が、妊娠超初期と覚えておくといいですよ。
妊娠超初期症状は気付くもの?
妊娠超初期にはっきりとした兆候が見られれば安心ですよね。でも、妊娠超初期にあらわれる症状はごくわずかなことがほとんどで、人によっては全く気付かないというケースも…
『なんだか体調がいつもと違ったな』とあとで気づくことが多いんですよ。
妊娠超初期症状はいつから出る?
いつから妊娠超初期の症状が出るのか気になるところですよね。
- 生理予定日の1週間ほど前から体調が悪くなった
- 生理予定日ころに体調の変化を感じた
- 生理予定日の4日ほど前に風邪っぽい症状が出た
などなど、人によって時期は様々です。
妊娠初期とは
妊娠初期は妊娠がわかったあとなのでわかりやすいですね。どんな症状が出るんでしょうか。
妊娠初期はいつのこと?
妊娠初期は、妊娠15週までのことをいいます。一般的には妊娠が確定してからが妊娠初期にカウントされるので、妊娠5週から15週までが妊娠初期の目安といえそうですね。
妊娠初期症状はいつから出る?
妊娠初期に入ると、いわゆる『つわり』といわれる症状が現れます。
つわりの症状
- 吐き気
- 眠気
- 倦怠感
- 気分の落ちこみ
つわりの現れる時期
- 妊娠が確定する前日
- 妊娠がわかって数日してから
- 妊娠がわかったと同時に
意外と妊娠が確定してから症状が出始めるという人が多いんですよ。
多くのママが体験した妊娠超初期症状
妊娠が確定する前の妊娠超初期にも、様々な症状を感じたという人はとっても多いんです!どんな症状があったのか、実際の体験談を交えながら紹介しますね♪
少量の出血があったりおりものに変化があった
よく聞かれる妊娠超初期症状のひとつがおりものの変化。どんなふうに変化するのかは人それぞれですが、体験談のようにおりものが増加したという人はとても多いんです。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
- 少量の出血が見られた
- 茶おりが数日続いた
- 水っぽいおりものが出た
- 酸っぱいにおいに変わった
上記のように色や量以外にもにおいが変わったと感じる人も!
これはホルモンバランスの変化によって、膣内の細菌バランスが崩れることが原因と考えられています。
便秘や下痢やおならが多かった
便秘や下痢などお腹の調子が悪くなるという人も多いんですよ。でも、この症状は普段の体調の変化でも見られることですよね。なのでこれだけでは気づかないという人も!
★体験談
この投稿をInstagramで見る
体験談では便秘になる人も下痢になる人も多く、もともとはそうではなかったのに、という人が気づきやすかった症状といえそうですね!げっぷは私も妊娠後期まで続いた症状で、あとで考えればげっぷが妊娠超初期症状だったのかも、と思った項目のひとつです。
胃がムカムカした
胃がムカムカする症状は、つわりのひとつといってもいいかも。普段はあまり胃もたれしないのに、胃が重く感じたり膨れたような感覚があったりする人は少なくありません。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
胃のムカムカと併せて起こりやすいのが、
- ご飯を多く食べられなくなった
- 食べていないときにも胃がムカムカしやすい
という点。併せてチェックしてみてくださいね!
吹き出物が出たりと肌荒れした
吹き出物やかゆみ、赤みといった肌トラブルも妊娠超初期症状のひとつ。これも妊娠したことによるホルモンバランスの変化によって肌トラブルが起きやすくなると考えられています。
妊娠超初期症状で肌荒れが起こる人は、もともと肌が弱い人や敏感な人に多い印象。普段使っているスキンケアが急にあわなくなったり、唇が乾燥しやすくなったりということもあるようですよ。
倦怠感があった
倦怠感やだるさ、眠気といった症状も、妊娠超初期症状でよく挙げられるチェック項目のひとつ!たくさん寝たはずなのに体が重く感じたり、休んでも疲れが取れにくいと感じたりする人が多いよう。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
体験談にもあるように、普段の生理前のPMSとよく似た症状と感じる人も多く、これだけで妊娠とはわかりにくいというのが現状のようですね。
めまいや頭痛があった
意外とよく聞く体験談がめまいや頭痛!私も妊娠確定前の数日は頭痛がひどかったんです…
★体験談
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
体験談でも貧血のようなめまいや頭痛を感じている人が多く、初めはただの貧血だと思っていた人も!妊娠すると体が鉄分を普段よりも多く必要とするため、鉄分不足によってめまいや頭痛を引き起こすこともあるんです。
人によって体験した妊娠超初期症状
妊娠超初期症状は本当にいろいろな症状があって、『今考えるとあれが妊娠超初期症状だったかも!』ということもたくさん!人によって様々な症状が現れることも妊娠超初期の特徴です。
『こんな症状が出た人もいたんだよ』という参考にしてみてくださいね♪
お腹が張る感じがした
下腹部の違和感も妊娠超初期に感じやすい人が多いんです。お腹が張ると表現する人もいれば、重く感じたと表現する人も。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
体験談でも様々な下腹部の違和感が見られました!
- 便秘でもないのに膨れた感じがする
- 張り感とチクチクとした違和感があった
- 生理前の違和感と似ている
などなど!私も生理前の違和感に似た張りがあったので、それもきっと妊娠超初期症状だったんですね~。原因ははっきりしていませんが、子宮が大きくなろうとして靭帯が引っ張られるからという説が有効です。
頻尿になった
意外と多いのが頻尿になったという人!妊娠すると腎臓の働きが活発になり、より多くの尿を作り出そうとすることが原因のひとつと考えられています。
妊娠前はトイレの回数が少ないという人は、トイレの回数が増えたことを感じやすいかもしれませんね。もともとトイレの回数が多い人も、少しか出ないのにトイレに行きたくなるというケースも。
トイレの回数が増えたり残尿感を感じたりすることも、妊娠超初期症状のひとつなんですよ。
寝つきが悪い・眠れなかった
倦怠感やだるさといった症状と重なる部分はありますが、寝つきが悪くなったり寝苦しさを感じたりという症状も。ほかにも寝れても眠りが浅く、夜に何度も目が覚めてしまったという人も多いんですよ。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
妊娠超初期症状のひとつですが、寝苦しさや寝つきの悪さは出産まで続いたという人も多いんです。夏で暑さを感じていないのに、寝苦しさを感じる場合は要チェックですよ~
胸に違和感を感じた
胸の張りや傷みも多くの人が感じる妊娠超初期症状!これもホルモンバランスの変化が大きな原因と考えられていて、妊娠が進んでホルモンバランスが安定してくると、徐々におさまってくるそう。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
体験談にあるように、張りとともにチクチクした痛みを感じる人が多いんです。乳首までが張っているような感じがする人も多く、不快感があったという人も!
なんとなく胸の張り方がいつもの生理前とは違う、と感じるかもしれませんね。
微熱などがあり風邪と間違えた
排卵から生理前までは高温期が続きますが、生理が来れば基礎体温はふっと下がります。高温期が続くことが妊娠のサインのひとつですが、それより前に熱っぽさや鼻水・咳の症状があることも!
★体験談
この投稿をInstagramで見る
時期によっては本当に風邪の場合もあるので、風邪の諸症状が見られただけではなかなか妊娠超初期症状とはいえませんよね。そんな時は、ほかの症状がみられないか、ということもチェックしてみてくださいね♪
体験談から知る妊娠初期症状
妊娠超初期を過ぎたら、妊娠初期に突入!妊娠超初期とは違う症状が妊娠初期には出ることもあるんですよ。妊娠初期はすでに妊娠が確定したあとなので、はっきりと妊娠による症状だとわかりやすいことも特徴ですよね!
体験談からどんな妊娠初期症状があるのか、チェックしていきましょう♪
つわりがきつかった
やっぱり一番多いのはつわり。体験談でも妊娠初期に特にひどいつわりを経験している人が多かったです。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
つわりにはいろいろな種類があるって知っていますか?
- 吐きづわり
- 食べづわり
- よだれづわり
- においづわり
などなど。吐き気はあるのに吐けないという厄介なつわりも。つわりは人によって症状の重さは変わります。入院するほどきつい人や食べ物を口にすれば平気という人も。
多くの人は安定期に入るとつわりも落ち着きますよ。
頭痛がした
妊娠超初期にも頭痛を感じる人はいますが、妊娠初期にも頭痛を感じる人は多いようです。原因は様々で、ストレスやホルモンバランスの影響、血糖値の変化などが考えられているんですよ。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
とにかく頭痛がひどくてつらかったという人もいますが、そのほとんどは一時的なもの。つわり同様にずっと頭痛が続くというケースはまれですが、もし日常生活をするのもつらい場合はかかりつけの医師に相談してくださいね!
腰痛を感じた
腰痛は妊娠中はずっと感じるマイナートラブルのひとつなんですよね。お腹が大きくなればさらに腰痛を感じてしまう人も多いですが、妊娠初期から感じる人も多いんです。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
妊娠中期以降の腰痛は、お腹の大きさによる痛みがほとんど。妊娠初期に感じる腰痛はお腹が大きくなることも原因のひとつですが、生理痛に似た鈍痛のようなものを感じる人が多いようです。
眠気がひどい日があった
眠気も妊娠初期症状として感じやすいことのひとつ。私も妊娠初期はとにかく眠かった!たくさん寝ても眠い、いつも寝不足のようだという人が多いようです。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
体験談でもあるように、『気絶するように寝ていた』という表現はまさに妊娠初期の眠気にぴったり!眠気がひどいからといって、体に悪影響があるわけではないのでご安心を!
妊娠初期は体も心もまだ妊娠になれていません。眠気を感じたら無理をせず体を休めるようにしましょうね♪少しでも横になるといいですよ。
便秘が辛かった
便秘がつらかったという人も多いんですよね。普段便秘ではなかった人は、特に実感しやすいのかもしれません。
普段便秘ではない人でも便秘になりやすいのですから、もともと便秘がちの人は要注意!妊活中の人は、妊娠後に便秘が悪化することも頭に入れて、便秘対策をしておくのがおすすめですよ。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
体験談では便秘による体重増加も!妊娠したことで調の動きが鈍くなりがちなので、ウォーキングやストレッチなど無理のない程度に適度な運動を心がけましょう。
精神的に不安定になった
実は精神的に不安定になったという人もすごく多いんです…これもホルモンバランスが大きく影響しているんですが、それ以外にも妊娠すると不安や期待などで心のバランスも乱れがち。
★体験談
この投稿をInstagramで見る
急に悲しくなったり不安を感じたり、ふとした瞬間に涙が出てしまったり育児に関して心配したり…妊娠は喜ばしいことなのに、不安を感じることに罪悪感を感じる人もいるかもしれませんね。
いろいろな不安はパートナーに話し、今の気持ちを共有してもらいましょう。
2人目の妊娠超初期症状は変わる?
1人目妊娠のときにはわからないことが多く心配事も多いですよね。2人目以降の妊娠だって、全く同じマタニティライフはありません!何人目だって心配や不安はありますよね。
2人目以降の妊娠でも、妊娠超初期症状にはもちろん違いがあるんですよ。
症状が変わるかは人それぞれ
まったく同じお産がないのと同じように、妊娠超初期症状も1人目のときと2人目のときは違って当然!同じような症状があったという人もいますが、多くの場合は違う症状があったという体験談が多かったです。
★体験談
”3人産んでますが、毎回違いました。
1人目は生理予定日頃から吐き気。
2人目は生理予定日頃から満腹感でゲップが止まらない(汚くてすみません)。単なる食べすぎで胃がもたれてるのかと思ってました。
3人目は通常時の生理前の症状(私は下腹痛)のみで、もうすぐ生理がくるものと思っていました。”
引用:Yahoo!知恵袋
つわりのような症状から始まったり、生理前の症状だけだったり。妊娠の回数だけ妊娠超初期症状があるといってもいいのかもしれませんね。
1人目の経験があるため初期症状に気づきやすい
2人目は一度妊娠を経験しているので、妊娠超初期症状に気づきやすいということもあるかもしれませんね♪
★体験談
”1人めは分からなかっただけかもしれないけど、多分何もなかった。
2人めは股関節がちくちくと痛み、夜寝付けないくらい体が熱かった。ので、2人めはすぐに気付いた。”
引用:ガールズちゃんねる
『前回もこの時期にこんな感覚があった!』とか『これはいつもの生理前の症状とは違う!』とか、一度経験があるからこそわかるということも。『なんだか違うぞ!?』と感じる人が多いんです。
だからといって1人目と2人目の妊娠超初期症状が同じというわけではありませんよ~
先輩ママが症状以外で妊娠に気づいたエピソード
妊娠超初期症状とはちょっと違うけど、こんな方法で妊娠を意識したという人も!ごくわずかではあるものの、一定数の人が『夢』や『勘』でに妊娠を確信しているんです。
夢を見た
結構自分が妊娠した夢を見たことでわかった、という人は多いみたいです。自分が妊娠している夢のほかに、赤ちゃんや子どもと一緒にいる夢を見たり夢の中で誰かに語りかけられたり…
”私も妊娠が分かる1週間前に女の子の夢をみました。
自分の子だとは思いましたが、その子は結構大きかったんですが、なんだか不思議な事に起きたあともその夢を受け入れて、「あー、私子供できたかも」と思っていたら本当に出来ていました。”
引用:Yahoo!知恵袋
”10月上旬に妊娠が分ったのですが、9月末に夢を見ました。
~職場で仕事中、階段を上っていたら、「あ!あたし今日入院して、明日出産するんだった!」と思い出し、あわてて入院日を忘れてたので、遅れますと連絡する~ という夢でした。”
引用:Yahoo!知恵袋
こんな不思議なことが現実にも起きているんですね♪夢に赤ちゃんが出てきて教えてくれるなんて、とっても嬉しいですよね!どんな夢だったかは人それぞれ。妊娠超初期症状と同じように、あとで気づくこともあるようです。
なんとなく「ふと」気づいた
『なんとなく妊娠していると思った』とか『ふとした時に妊娠してるかもと感じた』という人も意外と多いんですよね。実は私も、妊娠がわかる10日ほど前に、『多分妊娠してるな』と何の根拠もない自信があったんです。
”生理予定日3日位前から「なんか・・・出来ているような気がする・・。」と思っていましたが、口には出しませんでした”
引用:Yahoo!知恵袋
こういった勘のようなものって意外と当たるんですよね~ほかにも子どもが『赤ちゃん来たね』と教えてくれたことでわかったという人も!!
妊娠初期症状の体験談はたくさん♪
妊娠初期症状は、人によって様々で妊婦さんの数だけ症状があるといってもいいのかもしれません。体験談に似た症状を妊娠初期に感じる人もいますし、全く違う症状があったという人も!
症状があった人もいれば全く症状がない人もいるので、症状がないからといって不安になる必要はありませんよ♪あまりこだわらず、ゆっくりと体調に向き合ってみてくださいね。